BLOG

ブログ

👨🏻‍🚒消防車がやってきた🚒

2024.03.07

今年度も残りわずか!

もうすぐ、みんなひとつ大きいクラスになります

年度末が近づいています。

朝の時間、子どもたちは

先生やお友達との~んびりと過ごす姿が見られます👀

 

 

 

 

しっかりとお話を聞く姿や、

 

お当番を頑張る姿など、一年間を通してとっても成長した

子どもたちの様子がうかがえました。

 

 

そんな中、本日は消防士がれいんぼー幼児園に訪問し

避難訓練の様子を見てくださいました。👨🏻‍🚒🧑🏻‍🚒👩🏻‍🚒

訓練前に消防士と打ち合わせをして、訓練スタートです。

 

「火事です!火事です!🔥」

非常ベルの音が園に響きました。

素早く先生の近くに集まり放送を聞く子ども達👦🏻👧🏻

火事に備えてきちんと口を押えていますね🙊

こだま組さんは とりあえず机の下に避難です

放送で聞いた避難場所に向かって素早く避難!!🏃🏻‍♂️💨

ハンカチや手で口を押えることも忘れていません!!

慌てないで、静かに避難です!

 

あれ?息が止まってないかな?大丈夫!?

ホールに集まって、先生たちは素早く人数確認!!

 

お・は・し・も・く

のお約束はもうばっちりかな?

みんなの避難する様子を見て消防士さんから一言!!

🧑🏻‍🚒みんな静かに、素早く避難出来ていました!

と、お墨付きをいただきました🙆🏻‍♂️🙆🏻‍♀️🙆🏻

先生達も、初期消火も大事ですがまずは避難誘導が第一!!

と、アドバイスも頂きました🫡

消防士さんから聞くと、もっと気をつけなくちゃと身が引き締まります。🧐

見守って下さった消防士さんに、にじ組さんからお礼のペンダントのプレゼント🎁

 

ありがとうございました💛

 

そして「火遊びは 火事のもと」

というDVDを見てみんなで お勉強です

 

 

 

お家では、手が届くところにライターなど火の元になるものを置かない!

火遊びをしない!

キッチンでは火をつけっぱなしにしない!

花火をする時は、水を用意して大人と一緒にする!

など、火事を起こさないための用心が大事です🧐

 

赤ちゃん組さんは 一足お先に消防車🚒と

消防士さん👩🏻‍🚒と パチリ📸

ひかりぐみ✨

たいようぐみ🌞

消防士さんとタッチをして 名残惜しそうにバイバイしながら

お別れしました👋

ほしぐみ🌟

 

ほしぐみさんは 「あそこには なにがあると?」

と興味津々

 

 

消防車の色んな所を

見せてもらって とっても喜んでいました🤩😍

 

こだまぐみ⛰️⛰️

 

「あれは なぁに?」

子どもたちの質問に 優しく答えて お話してくれました。

Q 好きな食べ物は なんですか?

A ロールキャベツです

 

Q あそこには何が入ってますか?

A これは ホースにゴミがたまらないようにするよ

ホースをここに繋いで いくと・・・

 

ここに つなげて 持ち運んで水を出せるよ!!

えーー!!

と、驚きながら 消防車についてのお話を聞いていましたよ

 

そらぐみ🏙️

 

敬礼ポーズもきまってますね😉

 

 

にじぐみ🌈

 

 

消防士さんへの質問がたくさんでてきて止まらないにじぐみさん

「消防士になりたい人?」という質問に

こんなにたくさんの 子どもたちが 手を挙げていました。

消防士になるには、たくさん勉強してみんなを助ける優しい気持ちが

大切だって

未来の消防士のたまごたち

がんばってね😉

子どもたちから消防士さんへの質問は・・・

Q 好きないろは 何ですか?

🧑🏻‍🚒 赤です

Q 好きな 飲み物は?

🧑🏻‍🚒 オレンジジュースです

Q 火はどこで でるの?

🧑🏻‍🚒 キッチンやストーブなど 火を使うところから出るよ

Q 火って便利だけど なんで怖いの?

🧑🏻‍🚒 火は料理に使ったり便利だけど みんながやけどしたり

  触ったら けがをしちゃうから危ないよ

 使い方には気をつけようね

Q 消防車は なんで赤いの?

🧑🏻‍🚒 色んな説があるけど 海外で最初の消防車が

 赤かったから と言われているよ

Q 火を消すときは 怖くないですか?

🧑🏻‍🚒 怖くないことはないけど みんなの命や

 宝物を守りたいから 頑張っているよ

Q なんで 水が消防車からでるの?

🧑🏻‍🚒 車の中のタンクに 水が入っているよ

 ポンプを使って 水を出し続けると

 水がなくなるから 消火栓に ホースをつないで

 ずっと 水が出るようにするんだよ

 

まだまだ 質問したいことはたくさんでしたが

色んな事を教えてもらって大満足の子どもたちでした

 

先生たちは 消火器の使い方についてのお勉強です。

ピ・・・ピンを抜く

ノ・・・ノズルを持つ

キ・・・距離をとる

オ・・・押す

そして、後ろに逃げ道を確保しながら

火元を狙って

ほうきで掃くように

低い姿勢で 消火器を吹きかけると良いそうです。

今日一日 ありがとうございました

お仕事 頑張ってくださいね 応援していまーす

そして 次の任務に向けて 去っていく消防車🚒

いつも みんなのために ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻

 

以上

火が怖くても みんなの為に がんばっているという 消防士さんに

心を打たれた 事務員井上が お伝えしました🥲

expand_less

豊和福祉会のロゴ